
感染症QUBE on Saturday
Quattro Base Equipment

こどもとおとなの
外来感染症入門塾

~ あなたのその抗生物質に根拠はありますか? ~
外来診療において感染症の知識はなくてはまともな医療を実践することは困難です。
風邪といいつつ、抗生物質(抗菌薬)を予防、一応、念のためといついつ処方したり、ステロイドや抗ヒスタミン薬、気管支拡張薬などの多剤を処方する・・・術後、外傷後、抜歯後などなんとなく抗菌薬を処方・・・その目的と効果は?ターゲットする細菌は?抗菌薬の種類の選択は?それらの選択の根拠は?
今や外来・市中感染症において耐性菌を意識しなければいけないくらいの時代、また、新しい抗菌薬の開発も限界の時代とされ、【抗菌薬衰退時代】といってよいくらいです。
昔の常識が今の非常識になっていることも非常に多いです。ともに目の前の患者を正しく見極め、救うためにともに学んでみませんか?初学者向けの気軽で楽しく、分かりやすい【外来感染症入門塾】、職種や経験年数は問いません。是非、ご参加ください!